メルマガバックナンバー

2025年2025/04/13

わかっているなら、やるしかない

池本克之です。

人手不足はこの先、永遠に付きまとう
経営課題だろう。

募集をしても応募がない。
応募があってもいい人材がいない。
やっと採用できてもすぐ辞める。

どうすればいいのだろうか?

今いる社員が辞めないように
給料を上げたい。
でも、お金がない。

しかし、辞められると困るので
社員の機嫌をとって、嫌われない
ようにする。

おかしな話だ。

社長が社員に気を遣う
正しく言うと遣いすぎる行動は、
やめた方がいい。

そんなことをしても
社長のストレスになるだけで
辞める社員はそれでも辞めるからだ。

そもそも「機嫌」は、仕事では必要がない。
それらは自分でコントロールするものであり、
社員の「機嫌」は社長の仕事ではない。

機嫌を取ると、社員には甘えが生まれる。
しかも、全社員に同じようにはできないので
不公平感が生まる。

そうすると、機嫌を取ってあげない
他の社員はモチベーションが下がる。
そして社長のストレスは増えてる。

それよりも自分で自分の機嫌を取れる
そんな社員を採用することだ。

中小企業にそんな優秀な人から
応募があったら苦労はしないよ。
その通りだ。

しかし、エネルギーを使うべきなのは
社員の機嫌を取ることではなく、
社員を採用することなのだ。

確かに苦労はするだろう。
しかし、諦めてしまえば何も変わらない。
変わるには、やるしかないのだ。
20250406074657

自律成長型組織に変える方法 メルマガ登録

池本克之とは

Contact

お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

00-000-0000

お電話受付時間:10:00~17:00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

TOP > News一覧 > News

pagetop