池本克之です。
社長なら、どんなに苦しいときでも
どうやったら今の状況を乗り越えられるか?
打開できるか?と
方法を考えるだろう。
夜も眠らずに
必死になって考えるのではないか。
一緒に働いているスタッフの人生や
その家族の人生だってかかっているのだ。
無責任になるわけにはいかない。
しかし、スタッフはというと、
経営には無関心、
会社を伸ばすためにこれをやろうと
言っても、
「そんなの無理ですよ」
「今も忙しいですし…」
などと言い、
実行に移すまでに多くの時間がかかる
場合があるだろう。
「自分はこんなに強い思いがあるのに、
それが伝わらない…」
このようなことで悩んでいる社長は
多いように感じている。
会社を成長させなければ、
売上を上げ続けなければ、
スタッフへの給料だって払えなくなって
しまうのに、
それがわかってもらえない。
スタッフの中には、
できない理由ばかりを探す人も
いるのではないか。
一体どうすれば、
このような状況にならずに済むのか…?
どうすれば、自分と同じように
考えて行動してくれるように
なるのだろうか?
それには、
できない理由を探すのではなく、
できる方法を考えるということを
教えるのが重要だと考えている。
多くの人は、やりたくない、
これ以上自分の仕事が増えるのが嫌だ…
めんどくさい…
などという理由で
できない理由を探してしまう。
できない理由を探すのは
とても簡単だ。
しかし、そのようなことばかりを
言っていては何も始まらないし、
何も進まない。
できない理由を探すのではなく、
どうやったらできるようになるのかを
考えさせる必要があるし、
なぜ、そのように考えなければ
ならないのか?
また、実際にできるようになったら
会社はどうなって、
スタッフはどうなるのか?
というところまで伝える必要がある。
そして、1度だけではなく
大事なことは繰り返し何度でも
伝えるのが大切だ。
自分たちに関係があると思えば
人間は動きやすいし、
何度でも言われたことは忘れにくい。
いざというときにも
思い出せるようになる。
できない理由ばかりを探して、
何も進まない…
社長の自分ばかりが動いている…
このような状態を防ぐために、
できない理由を探すのではなく、
できる方法を考えるクセを
つけることをオススメする。
せっかく組織で働いているのだから、
1人の力だけではなく、
組織全員で大きなことを達成したいものだ。
PS
組織の価値観を統一すると、
仕事が非常にやりやすくなります。
ストレスを抱えることも
ほとんどありません。
もしあなたが、
組織の価値観を統一し、
大幅にストレスを減らしたいなら
こちらがオススメです。
↓
お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

お電話受付時間:10:00~17:00