池本克之です。
2025年のビジネス環境は
AIの急速な進化
円安と物価高の継続
そして人材不足という
三重苦にさらされている。
大企業でさえも
事業ポートフォリオの見直しを迫られ、
中小企業は
何を伸ばし、何を手放すか、の
意思決定を迫られている。
このような時代に強い会社は
共通して
「経営の判断軸」を持っている。
景気に左右されず、ブレずに動けるのは、
判断軸があるからだ。
たとえば
「どんな顧客に
どんな価値を届けるのか」が
明確であれば、
不要な事業や惰性で続けている施策を
手放すことができる。
そして資源を集中し、
変化をチャンスに変えることが
可能になるのだ。
経営とは、毎日が意思決定の連続だ。
その質が業績を左右し、
社員の士気を左右し、
そして最終的には企業の未来を左右する。
だからこそ、判断軸を磨き続ける必要がある。
変化は恐れるものではない。
武器を持っていれば、
むしろ歓迎すべき時代だ。
お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。
お電話受付時間:10:00~17:00