メルマガバックナンバー

2025年2025/04/25

時間ドロボーを回避する

池本克之です。

きっと、あなたにも
このような経験があるのではないでしょうか。

自分が伝えた内容が、
スタッフに違う形で届いてしまう。

言葉と行動が一致しない。

「どうして、言った通りに動けないのか」
と感じて、
イライラしたことがあるかもしれません。

本来、求めている動きとは異なるため、
同じことを何度も伝え直す必要が生じます。

この時間はとてももったいないと感じます。

なぜ伝わらないのか。

なぜ言った通りに行動できないのか。

そう思った経験をお持ちの方は
少なくないように感じます。

同じやり取りを繰り返すのは
面倒ですし、効率も悪く、
貴重な時間がどんどん奪われます。

私たちの時間は貴重ですから、
可能な限り無駄を避けたいものです。

では、どうすればよいのでしょうか。

それは、相手に何かを伝える際に
「八割伝える努力」をすることです。

人それぞれ、価値観が異なります。

価値観が違うということは、
考え方や捉え方も
人によって異なるということです。

つまり、相手によって
伝え方を変える必要があります。

この人に伝わったからといって、
別の人にも同じ方法で伝わるとは限りません。

私は以前、コミュニケーションについて
ある方から学んだことがあります。

それは、自分の話が相手に伝わるのは
およそ七割程度だということです。

そこで、「八割伝える努力」をすると、
伝わり方が大きく変わると教わりました。

たとえば、文章で伝わりにくい方には
直接お会いして話す。

図やイラストを使うと理解しやすい方も
いらっしゃるでしょう。

このように、相手によって
伝え方を変えることが大切です。

私たちの時間は限られています。

貴重な時間を無駄にしないためにも、
伝え方を工夫することで、
イライラする時間を
減らせるのではないでしょうか。

どのような場面でも、相手を変えるより、
自分を変えるほうがはるかに簡単ですから。

自律成長型組織に変える方法 メルマガ登録

池本克之とは

Contact

お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

00-000-0000

お電話受付時間:10:00~17:00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

TOP > News一覧 > News

pagetop