メルマガバックナンバー

2025年2025/04/30

組織づくりの最優先事項とは?

池本克之です。

多くの経営者が知る名著
「ビジョナリー・カンパニー2
飛躍の法則」にこんな記述がある。

“偉大な企業の経営者は、まずバスの
行先を決め、それからバスに乗る人を
決めるのではない。

適切な人をバスに乗せて、ふさわしい席
に着かせ、不適切な人をバスから降ろすと
バスは素晴らしい場所に行ける”

人事管理をバスにたとえ
「誰を乗せて、誰を降ろすのか」
を決めるのが優先課題だと言っている。

これは、とても重要な考え方だ。

自社に合わない人がバスに乗っていると
目指している場所に行きにくくなる。
協力をしないどころか邪魔をするから。

そうならないためには、
まずは誰と行くのかを決める
必要があるのだ。

つまり、組織づくりをするうえで
最も重要なプロセスは採用である。
誰をバスに乗せるかで行き先が決まる。

では、バスに乗せるべき人を
どのように判断すればいいのだろうか?
それが採用基準だ。

採用基準に正解はない。
あなたの会社の価値観に合う人が
採用すべき人だ。

採用のプロセスで候補者が
自社の価値観に合っているかを
慎重に見極めるしかない。

そのためにも
採用基準とそれを見極める
質問を周到に準備するのだ。

なにしろ、間違った人を採用すると
バスから降ろすには相当な負担が
かかるのはわかっているのだから。

自社に合った人材を集めることで、
より早く、目指している場所に
辿り着けるようになるだろう。

20250427095216

自律成長型組織に変える方法 メルマガ登録

池本克之とは

Contact

お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

00-000-0000

お電話受付時間:10:00~17:00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

TOP > News一覧 > News

pagetop