世のため人のためとは言うものの、 本当にためになることを行動に移すのは 気持ちだけあってもきっかけがない。 だから、ボランティアだったり、 社会活動に参加する人は立派だと思う。 行…
池本克之です。 あなたの職場では、 部下が反対意見を言ったり、 組織にいる人たちが お互いに議論をすることがある でしょうか? 多くの会社では、 反対意見を言うことを避…
池本克之です。 会議では約半分の人が 発言しないという状況は、 決して珍しくありません。 中には、半分も発言しない人がいる という組織もあるでしょう。 何か目標を…
池本克之です。 人手不足が深刻化し、 悲しいことに 人手不足倒産が増加している。 大手信用調査会社によると 人手不足倒産は過去最多を 2年連続で大幅に更新したそうだ。 …
池本克之です。 組織にいる人の中には、 新しい仲間を増やしていくということに 抵抗を感じる人もいます。 なぜなら、 新しい人が入ってきたときに 教えるのが嫌だからです。 な…
池本克之です。 あなたの会社でも会議はあるでしょう。 そこで、どのようなやり取りが 行われているでしょうか? その会議に参加している人たちは、 自分の考えを全員 …
多くの社長は「忙しい」と言う。 なぜなら、あれもこれもとやることが あるからだ。 そして、いつまで経っても終わらない その多くが社長でなくてもできる 仕事なのだ。 例えば…
池本克之です。 上司の中には、 「こうすればうまくいきますよ。 こんなときにはこうすればいいですよ」 と親切にアドバイスをする人がいます。 もちろん、アドバイス自体が 悪…
池本克之です。 人間は、誰でも褒められると 素直に嬉しいものです。 自分を認めてもらえたようで、 とても嬉しくなります。 それに、 これがきっかけで 「またがん…
池本克之です。 多くの経営者が知る名著 「ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則」にこんな記述がある。 “偉大な企業の経営者は、まずバスの 行先を決め、それからバスに乗る人…
お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。
お電話受付時間:10:00~17:00
TOP > News一覧